
2020年12月18日 / BLOG
こんにちは。公認会計士・税理士の金森俊亮です。
本日は、私が外で仕事をする際に持っていくアイテムを紹介しようと思います。
私は、外出先に「あれを持ってくるのを忘れた!!」となるのが嫌なので、なるべく多くのアイテムを持っていっています。
紹介するアイテムの中で、これは便利そうだなと思ってもらえれば、幸いです。
目次
そもそも、外出する際のバッグのお話です。私は、今年からTumiのビジネスバックパックにしています。リンクはこちら
これは、子供の送り迎えでベビーカーを押しながら、通勤することがあるためです。
以前はTumiのブリーフケースを使用していました。しかし、会計士は荷物が多く、ブリーフケースは重くなります。また、子供のために両手も開放しないといけなくなったため、バックパックになりました。
スーツにバックパックはどうなのよ!と思っていましたが、背に腹はかえられぬということで、使い始めましたが、使い心地はいいですね。
tumiのバックパックは、容量も大きく、ポケットもたくさんあるので、重宝しています。
会計士の仕事は9割型、パソコンを使うため、必須アイテムです。
私は、LenovoのThinkPad x1Carbonの2019年モデルを使用しています。リンクはこちら
このパソコンを持ち運び用の衝撃に強いケースに入れて、バックパックの中に入れて持ち運んでいます。
ThinkPad軽く1.1Kg程度であり、持ち運びにも非常に適したパソコンです。
何がなくとも始まらないのはパソコンです。
私が使用しているのはcocoparというメーカーの4Kの製品です。リンクはこちら
以前、モバイルディスプレイの紹介記事も載せましたが、モバイルディスプレイも私の必須アイテムとなっています。
会計関係の業務は、エクセルで作業をすることが多いのですが、何かを参照しながら実施することが多いです。
そのため、9割以上の確率でモバイルディスプレイを持ち出しています。最近は、ケースとスタンドを兼ね揃えたものも多く、ケースとスタンドをそれぞれ持ち運ばなくても良くなったため、非常に楽になりました。
モバイルモニターもベゼルが狭くなり、ケースと一体型となったりと進化が著しい分野です。
私は、複数のスマホを持っています。
・プライベート用のiPhone12ProMax
・事業用(主に電話用)のiPhoneSE
・サブ機のPixel4a
といったように、3つものスマホを持ち歩いています。
パソコンを使用する際には、インターネット接続が必要ですが、その際は、私のプライベートiPhoneを使用しています。
電話を受けたりかけたりするのは、事業用iPhoneです。その他、iPhoneではなく、色々と試したい時にPixelといった使い分けです。これら3つを持ち運ぶのも大変なのですが、まぁ仕方ないですね汗
まだまだ紹介するアイテムがたくさんあります。少し長くなってきたので、本日の記事は一旦以上で終わりにします。
今日は、メインで使用するガジェットを中心に紹介しました。どれも仕事には欠かせない必須アイテムです。
明日も引き続き、ガジェットや付属品、その他のアイテムについても紹介できればと思います。
それでは次回の記事で会いしましょう。
必要事項をご記入いただき、(送信)ボタンを押してください。
お問い合わせに関しては2営業日以内で返信いたします。